人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モットチョーダイ顔

最近 少しは涼しくなってきた(?)のかニャン五郎がお仕事復帰。厩舎傍にいる事が多くなって来ました。
ノエルの事が大好きで一緒にいたいんですけど昨日の朝の掃除でも   ノエルの凄いイヤ顔。
モットチョーダイ顔_e0145441_718677.jpg

習性が違うのでうっとおしがられてばかり。
ちょっと我慢してあげて。
モットチョーダイ顔_e0145441_7192589.jpg

夕方には諦めて仲良く一緒に寝ていました。
モットチョーダイ顔_e0145441_7293872.jpg


今 葛の花があちこちで咲いていて何ともいい香りが漂ってきます。(いい具合にボロ山の奥にもあり満開です)
モットチョーダイ顔_e0145441_7204032.jpg

モットチョーダイ顔_e0145441_7212670.jpg

花はグレープゼリーの様な食べたくなってしまう香りで乾燥させて紅茶に入れたりするみたいです。
ダイエット効果やアルコールの解毒作用もあるそうです。
葉は馬の大好物の様で馬のぼた餅という別名もあるとの事。
シロが1頭で特等場所での放牧でよくこの葉をむしって食べています。
美味しそうな若葉を取ってきてみんなにあげてみるとミッキーがこんなの食べたの初めて顔。
そしてモットチョーダイ顔へ。
モットチョーダイ顔_e0145441_7262323.jpg


昨夜のワインは
モットチョーダイ顔_e0145441_7272655.jpg

ボルドー シャトー ラ グレイス デュー デ プリウール 2003年。
サンテミリオンのグランクリュ グランクリュといってもサンテミリオンですから飲んでみないと何とも・・・。
開栓すぐに深い樽香が立ち上がって来ます。香りが命のボルドー さすがと言えますね。
酸味がまだ結構あり、3年程は寝かせたほうが良いかもしれません。
ダークな果実味 タンニンたっぷりで熟成すれば勝気な酸味と融合して滑らかな舌触りになるんでしょうね。
まだ何本かあるので私は寝かせておきますね。
一言で言えばしっかりとおいしく出来あがっている正統派ボルドーワインだと思います。
by kyabamarin3 | 2012-09-09 07:50 | ワンコ(ネコ)&お馬&ワイン